top of page
2023年4月 ソレイユ・ならぶち 始まります!
放課後等デイサービス
ソレイユ・ほりごめ 指定事業所番号 950400200
ソレイユ・ほりごめとは
私達ソレイユ・ほりごめは障がいで悩むお子さんに対し、放課後や夏休みなどの長期休暇に、安心して過ごせる居場所を提供します。また、お子さんの可能性を信じ、個性を伸ばす手助けをしています。そのため学習面でのサポート、簡単な運動を取り入れることで、お子さんの新たな可能性、適正を見つけることができます。
~経営理念~
・子どもたちの可能性や能力を活かしながら生きる力を育成し、安心して通所できる相談、支援を目指します。
・人と人とのつながりを大切に地域を通して社会貢献し、子どもたちが自立していける支援を目指します。
放課後等デイサービスとは
放課後等デイサービスとは、小学生から高校生までのお子さんで、発達に関する障がいのある、もしくはその心配のあるお子さんを放課後や学校の長期休業期間にお預かりし、ご家族や学校と連携をとりながら支援を行うサービスです。ソレイユ・ほりごめは県から指定を受け、地域の事業所ともつながっております。
また、学校からソレイユへ、ソレイユからご自宅への送迎も行っていますので、保護者の方の負担軽減のお手伝いも可能です。ぜひ、ご相談ください。
サービスの利用には「受給者証」が必要となります。
受給者証は、申請してから手元に届くまで時間がかかる事があります。ご利用希望の際はお早めにご連絡ください。
サービス利用までの流れ
1.はじめに
受給者証はお持ちですか?
お持ちでなくても、お子様の障がいについて医師や保健師との相談履歴があれば
利用できます。
2.市役所
サービス利用について相談を随時受け付けています。サービス利用に必要な書類を
受け取りましょう。
3.ソレイユ・ほりごめ
ソレイユ・ほりごめにて、サービス等利用計画案作成のお手伝いをさせていただき
ます。
4.申請書・医師の紹介状を市役所に提出
提出されたサービス等利用計画案に基づき支給決定します。
その後、障害福祉サービス受給者証がお手元に届きます。
5.契約
契約書・重要事項説明書などの手続きをし、支給量に基づき利用日数を決め利用開始
です。また、サービス等利用計画作成のため、ソレイユにて担当者とご家族が集ま
り担当者会議を開きます。
利用料金について
利用料は、放課後等デイサービス(放デイ)の法定利用料に準じています。
月の利用料合計金額が受給者証に記載のある負担上限月額利用料を超える場合、負担上限額利用料の金額がお支払利用料となります。(別途昼食やイベント費がかかることがあります)
①平日 604円/日
②土曜・長期休業期間 721円/日
・送迎加算 54円/回
・延長加算1時間未満 61円/日
・ 1時間以上2時間未満 92円/日
・2時間以上 123円/日
・欠席時対応加算 94円/日
1日利用した際の金額(学校や自宅へのお迎え・送りを希望される場合)
①の場合 712円 ②の場合 829円
【利用例】
上限月額負担が4,600円の方が、放デイを平日15回(15日)ご利用いただいた場合、
712円×15回(15日)=10680円となりますが、お支払い頂く実費額は4,600円となります。
※世帯所得別非課税世帯 0円~約890万円まで 月額上限金額 4,600円
約890万円以上 月額上限金額 37,200円
ようこそ!
ソレイユ・ほりごめへ
bottom of page